クルーズ旅行は魅力でいっぱい!
いつかは華やかなクルーズ船で世界一周旅行…。
そんな夢を抱いている方も多いのではないでしょうか?
最近では、世界一周とまではいかずとも10~30日間程度のツアーが若い世代を中心に人気を集めています。
当サイトでは、クルーズ旅行の予算や楽しみ方について初心者の方に向けて解説していきます。
ちなみに当サイトの著者もハネムーンでクルーズ旅行を経験しています。
体験談を交えながら紹介しますので、是非参考にしてみてください。
クルーズ旅行の魅力
クルーズ船で旅行する魅力は次のものがあります。
- 食事が美味しい(基本的に食べ放題)
- ゴージャスな気分を味わえる
- 色々な国と地域を回れる
- 移動が楽(朝起きたら次の国に到着している)
- 船の中に様々な施設がある
- エンターテインメント性が凄い(至る所でショーやパフォーマンスが行われている)
- 接客が凄い(清掃や配膳のスタッフが担当制で仲良くなれる)
- 船の中でカジノやプールを楽しめる
- 360度水平線が見える海のど真ん中で見る朝日や夕日は絶景
- 窓から見える景色が常に海(窓側の部屋を利用した場合)
- 料金は意外にリーズナブル
クルーズ船はただの移動手段ではなく、船の中が立派な観光施設です。
ショートクルーズでも多くのケースで終日クルーズの日が用意されていて、幅広い施設やイベントに参加するなどして自由に過ごせます。
食事が美味しくて食べ放題
若者から人気のカリブ海や地中海のショートクルーズは、カジュアル船の場合で総額20~30万円ほどが相場です。
アメリカやヨーロッパへ10日前後の旅行に行けば、飛行機と宿泊費だけで20万以上かかってしまいますよね。
さらにクルーズ船は、一部の有料レストランを除いて食事は無料です。
一般的なクルーズ船では以下のような食事メニューが付いています。
- 朝食バイキング(7~10時頃)
- 通常バイキング&出店(10~21時前後)
- ディナー専用のオーダーコースレストラン(18~21時頃で予約・入れ替え制)
- 窯焼きの焼きたてピザ&アイス(24時間営業・一部のクルーズ船のみ)
深夜から早朝を除いてバイキングが営業していて、受付不要でいつでも食べ放題です。
特に著者が乗ったクルーズ船では、ハンバーガー専門店の美味しさに感動しました。
日本のファーストフードとは比にならない美味しさですよ。
ハワイでハンバーガーを食べれば日本円で1,000~2,000円は当たり前ですが、クルーズ船なら本場のハンバーガーが食べ放題で、トッピングも乗せ放題です。
夜はオーダーコースのレストランを利用でき、日替わりメニューでステーキやオマール海老が出てきます。
もちろんディナーも食べ放題で、希望すればメインだけを3皿といったオーダーも可能です。
欧米で本格的なレストランに行けば、ドリンク抜きにしても1食1万円は軽くいっちゃいますよね。
クルーズ船は、基本料金に食費が含まれていることを考えれば、一般的なホテルに泊まる海外旅行よりも1日あたりの費用が安いと言えるでしょう。
本格的なカジノを楽しめる
海外の大型クルーズ船の中には必ずカジノが入っています。
寝泊まりする部屋から少し歩くだけで、好きな時間に思う存分カジノを楽しめますよ。(早朝や帰港中は営業していない時もある)
著者もクルーズ旅行に行った時の楽しみの一つにカジノがありました。
たくさんの賭けを楽しむだけではなく、本場のカジノは見ているだけでも楽しめますよね。
船内を移動するときに、あえてカジノの中を通り抜けて移動できるのは、クルーズ船ならではの楽しみ方です。
クルーズ船のカジノは、ルーレットやブラックジャックなどディーラー付きのテーブルゲームや、スロットを中心にしたビデオゲームなどが盛り沢山。
日本のゲームセンターでお馴染みのメダルゲームやUFOキャッチャーは、景品が現金の札束だったりします。
カジノの中を探索するだけでワクワクする気分になれること間違いなしですよ!
エンターテインメント性が素晴らしい
クルーズ船では、頻繁にショーや音楽ライブ、その他の観客参加型のイベント(バスケット、胸毛選手権など)が行われています。
船内には大型ホールがあって、本格的な演劇を見られます。
クオリティは非常に高く、ニューヨークやロンドンの劇場で見ればチケット代だけで100ドル前後かかるものも無料で見放題です。
ただし、外国船におけるショーは全て英語で行われるので、英語力がない人は一部で楽しめないコンテンツもあります。
それでもエンターテインメント性を追求したクルーズ船は、英語が分からない人でも楽しめる工夫が盛り沢山です。
ディナーを食べていると、突然ウエイトレスが配膳台の上に乗って踊り出すショーが始まったり、部屋の清掃スタッフがお茶目なイタズラをしていたり…。
日本のホテルやレストランでは絶対に味わえない演出がたくさんあります。
スタッフとの距離が近く、英語をしゃべれない私達外国人に対しても素晴らしいおもてなしをしてくれます。
クルーズ旅行はノンストレス
クルーズ旅行の魅力はここでは紹介しきれないほどたくさんあります。
その中でも、著者が特に感じたのはノンストレスで流れていく時間です。
寄港地に寄る時は出発時間と船に戻る時間が決まっていますが、終日クルーズの日は時間と移動の負担を気にせず、自由気ままに過ごせます。
眠くなったら寝る。お腹が空いたらご飯を食べる。遊びたくなったら遊ぶ。
このように、感じた欲望を常に満たせる環境はクルーズ船でないと味わえないでしょう。
ここで紹介した魅力の詳細や、クルーズ旅行経験者でクルーズ船オタクの著者ならではの豆知識をたくさん紹介しているので、クルーズ旅行を気になっている方は是非当サイトから情報収集してみてください。