遊覧.comのヘッダー画像

必要な手続きまとめ-世界一周旅行前に知りたいポイント5つ

海外に長期滞在する世界一周旅行。興味がある方なら知っておきたいポイントや準備すべき項目をまとめました。税金関連や住民票など、日本にいる間にしなければいけない公的手続きについても分かりやすく解説します。

世界一周旅行をする前に知っておくべき準備事項

世界一周旅行前に知っておくべきこと5つ

 

誰もが憧れる世界一周旅行。
いつかは行きたいと思いながらも、手続きや準備が大変そうで一歩踏み出せない…という方も多いのではないでしょうか?

 

そこで、世界一周旅行に興味がある方なら知っておきたいこと5つをまとめました。
行ってから後悔しないように、事前に確認すべきポイントを解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

費用と日数

 

最初に行きたい国とルートを決定します。
それによって予算や日数、準備内容も変わってくるため、まずはそこを決めるところから始めなければいけません。

 

仕事などを調整する必要性が出てくることから、まずは使える費用と時間を簡単に見積りましょう。
3ヶ月ほどで回る軽いものから1年ほど楽しめるプランまであるので、ルート・訪問する国などの目安を決めます。

 

世界一周旅行の体験談では、準備費込みで100~200万円ほどの費用をかけている方が多いです。

 

 

ビザが必要な国を確認

 

もちろん、パスポートの作成や更新も必須です。
日本のパスポートがあれば190ヶ国以上にビザなしで入国できますが、国によっては必要になることもあります。

 

ビザの取得が必要な国(一部)
  • キューバ
  • カメルーン
  • サウジアラビア
  • ナイジェリア
  • コートジボワール

 

30ヶ国以上でビザが必要になることから、「取得すべき国があるか」「滞在可能日数期限」なども調べておきましょう。
また、複数の国を訪問すると入国スタンプが増えていくので、念のためパスポートのページを増やす手続きもしておくと安心です。

 

海外転出届や住民票について

 

海外に1年以上滞在する場合は、「海外転居届」を提出して住民票を抜く必要があります。
1年未満の場合は出すかどうかを選べます。

 

海外転居届を出すメリット
  • 住民税国民健康保険の支払いが必要ない
  • 国民年金の加入を選べる

 

1月1日時点で海外にいれば、住民税の支払い義務はありません。
そのため、払う住民税を少なくしたければ、年明けまでの出発がおすすめです。

 

また、国民健康保険の資格もなくなるので、一時帰国したときの医療費は全額負担になってしまうものの、保険料の支払いがなくなります。
ただし、役所での手続きが増えてしまったり、場合によっては住宅ローン控除がなくなるといったデメリットもあるので、慎重にご検討ください。

 

国際キャッシュカードがあると安心

 

国際キャッシュカード

国際キャッシュカードは、いろいろな国をめぐる世界一周旅行中でも、現地の通貨をATMでおろせるので便利です。
使えない可能性があることから、1枚しか持っていない方は日本にいるうちに複数の種類を作っておくのがおすすめです。
また、治安が悪い国では現金を盗まれるリスクもあるので、国際キャッシュカードがあると金銭面での不安が少なくなります。

 

また、近年では「後払いアプリ」と呼ばれる決済サービスが流行しています。
後払いアプリの中には架空のクレジットカードを発行できるサービス(バーチャルカード)もあり、カードの紛失や盗難の恐れが心配…という方に特にオススメです。

 

例えば「ペイディ」「バンドルカード」などでは、VISAの16桁のカード番号が発行できるため、海外決済にも使用することができます。
さらに、後払いアプリの現金化→海外のATMで引き出すという方法も可能なため、いざという時の現金調達術としての利用も可能です。

 

▼参考サイト:現金化に使える後払いアプリ
https://paychan.net/postpay-genkinka/

 

各国によって使える決済方法が異なりますので、決済手段はできるだけ多く用意しておいた方が良いでしょう。

 

犯罪やテロのリスクも

世界一周旅行に行くのであれば、犯罪やテロのリスクも見て見ぬふりはできません。
盗難やケガ、飛行機遅延トラブルなど、万が一の事態に巻き込まれた際に使える海外旅行保険に入っておくと安心です。
また、日本にはない感染症が流行っている可能性もあるため、予防接種を受ける必要性があるかまでご確認ください。

 

アフリカなど一部の国では、入国するときに予防接種証明書が必要なことがあります。

 

 

世界一周旅行をするときにやっておくと便利なこと

パスポートを準備する女性

 

マストではないですが、世界一周旅行前にやっておくと便利なことをまとめました。
税金関連など日本でしか手続きできない項目も多いので、損をしないためにもチェックしておくのがおすすめです。

 

使っているサービスの解約手続
  • スマホの契約内容変更
  • 家の解約
  • 車や保険の名義変更

 

日本に滞在しているうちに、スマホやサブスクなど現在使っているサービスの変更手続きを済ませておきましょう。
家を借りている方は解約が必要になる可能性があるので、出国までに住む場所の確保など早めに動く必要があります。

 

また、車を所有していたり、保険に入っていたりする場合は、名義変更が必要になることがあるのでご注意ください。
株取引の証券口座やNISA口座なども、通知の手続きが必須になるケースがあるので要チェックです。

 

日本で必要な事務手続きの確認
  • 国民年金の加入を選ぶ
  • 確定申告の方法を考えておく
  • 税金の支払い準備
  • マイナンバーや運転免許証の更新

 

海外転居届を提出する場合は、国民年金に加入するかを選べます。
もらえる年金を減らしたくなければ引き続き加入しておきましょう。

 

海外にいる間の住民税や所得税などは、「勤務先に頼む」「口座自動引き落としを設定」「納税管理人を選ぶ」のいずれかの方法で支払う必要があります。

 

1月1日時点で海外にいれば、その年の住民税の支払い義務はないですが、前年分の支払い請求がくるのでご注意ください。

 

さらに、確定申告をする場合も、納税管理人を選んで誰かにやってもらう必要があるため、出国する前に必ず手続きを済ませておいてください。

 

海外旅行に必要なものも合わせてチェックしてみると良いでしょう。

 

 

まとめ

旅行の手続きをしている様子

 

世界一周旅行をするときは、費用や期間はもちろん、日本でやっておくべき手続きまでしっかりと確認しておくことが大切です。
特に税金関連は知っておかないと損をしてしまうことも多いため、必ずチェックしてくださいね。
準備に時間がかかる項目が多いので、世界一周旅行が決まったらすぐにとりかかりましょう。